- 高齢者ドライバーの交通事故ニュース
- 72歳女性の軽トラックが7キロ逆走、一時通行止め
- 児童の列に車突っ込む(東京町田)子どもら5人けが
- コンビニに70代運転の軽乗用車突っ込む
- 免許返納の80歳男が事故「ゴルフ大会に行きたくて」
- 69歳運転の車が園児の列突っ込む2人搬送
- 81歳運転の乗用車が標識支柱に衝突し重傷
- 70歳女が運転の車にはねられ横断中の88歳死亡
- 80代男性運転に女性ひかれ死亡、踏み間違いか
- 車5台の事故で70代男性「踏み間違えた」
- 81歳運転の車が暴走、対向車線を700m暴走
- 81歳運転の車が暴走、対向車線を700m暴走
- 高齢ドライバーの乗用車がETC料金所で衝突、1名死亡
- 軽トラ運転の78歳男性が信号無視で衝突
- あおり運転しワイヤで殴る…83歳ドライバーを逮捕
- 公園の砂場に車突っ込む 園児かばった保育士けが
- 歩道に車が突っ込み母娘が重症、72歳男逮捕
- 82歳運転の車と衝突。自転車の男性死亡
- 89歳女性が運転、自転車の79歳女性と接触
- サービスエリアの焼き鳥屋台に車突っ込む
- 交差点で2児はねた74歳女逮捕「太陽がまぶしくて」
- 東池袋自動車暴走事故、母子2人死亡
- 渋谷・79歳男の運転ミスで歩道に突っ込み5人がケガ
- まとめ
- 【追記】その他の交通事故
高齢者ドライバーの交通事故ニュース
こちらでは、最近頻発している高齢者ドライバーの交通事故ニュースを取り上げます。
72歳女性の軽トラックが7キロ逆走、一時通行止め
場所:福島県猪苗代町の磐越自動車道
72歳の女性が運転する軽トラックが、高速道路を約7キロにわたって逆走。その影響で磐越自動車道の一部が通行止めになりました。ドライバーの女性は「高速道路に入るつもりはなかった」と話しているようです。
<\div>
児童の列に車突っ込む(東京町田)子どもら5人けが
場所:東京都町田市大蔵町
60代女性が運転する乗用車が、塾の帰りで歩いていた小学生ら5人をはねた事故。7歳の女児2人と男児(5)、女性(49)が救急搬送されたが、意識はあり命に別条はない模様です。
コンビニに70代運転の軽乗用車突っ込む
場所:埼玉県坂戸市伊豆の山町の「セブンイレブン坂戸伊豆の山店」
市内に住む70代女性が運転の軽乗用車が、コンビニ店舗に突っ込み、窓ガラスが割れるなどの事故。
ドライバーの女性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話していて、警察が詳しい事情を調べています。
けが人が出なかったのがせめてもの幸いです。
免許返納の80歳男が事故「ゴルフ大会に行きたくて」
場所:群馬県太田市
80歳の男性が運転する軽トラックが、男子高生をはねる事故。運転者は4月に体力的な衰えを感じ、免許を返納していた。この日はゴルフ大会に行くため運転してしまったという。男子高生は負傷し、警察は無免許過失運転傷害の疑いで男を現行犯逮捕した
69歳運転の車が園児の列突っ込む2人搬送
場所:兵庫県西宮市樋之池町の市道
片側1車線の市道からUターンして病院の駐車場に右折で入ろうとしたところ、歩道を歩いていた園児ら19人の列に突っ込んだ。6歳女児が肩甲骨を折る重傷、5歳女児が軽傷。運転していた69歳女性が運転操作を誤ったものと見られています。
81歳運転の乗用車が標識支柱に衝突し重傷
場所:沖縄県那覇市内の国道
81歳の男性が運転する乗用車が、国道脇の支柱に衝突する事故。運転者は病院に運ばれ、胸などを強く打つ重傷。他にけが人はいませんでした。警察が事故原因について調べています。
70歳女が運転の車にはねられ横断中の88歳死亡
場所:香川県綾川町の町道
道路横断中の88歳女性が、70歳女性ドライバー運転の軽自動車にひかれ、頭などを強く打って死亡しました。前をよく見ていなかった疑いがあり、過失運転傷害で現行犯逮捕。死亡した女性は、横断歩道のない場所を渡っていたところでした。
80代男性運転に女性ひかれ死亡、踏み間違いか
場所:兵庫県小野市
「北播磨総合医療センター」の駐車場にて。80代男性が運転の乗用車に、そばにいた70代女性(妻)がひかれ死亡した。車は駐車場内で縁石を乗り越えるなど何度か前後に動いた。運転操作のミスとみられています。
警察によると、駐車の際にアクセルとブレーキを踏み間違えたようです。女性は駐車前に車を降り、近くにいたところを巻き込まれた模様です。
車5台の事故で70代男性「踏み間違えた」
場所:北海道浦河町向が丘の道道
70代の男性が運転の乗用車が、前の車を追い越す際に追突して反対車線にはみ出し、路線バスなど3台に衝突しました。衝突された車の運転手(40代男性)が軽いけがを負った。
事故原因は、事故を起こした運転手によると「追い越す際にアクセルとブレーキを踏み間違えた」ということです。
81歳運転の車が暴走、対向車線を700m暴走
場所:大阪市平野区のイオンタウン平野駐車場
乗用車を運転していた76歳の男性が精算機の停止バーを突き破り、交通整理の男性と接触しました。
隣の公園の柵にぶつかって止まった。男性は病院に搬送され手当を受けているが、命に別条はないという。「精算機で止まろうとしたが、ブレーキとアクセルを踏み間違えた」ということです。
車はバーを突き破った後、30メートルほど暴走。片側1車線道路と歩道を超え、公園の柵にぶつかり停止した。
81歳運転の車が暴走、対向車線を700m暴走
場所:福岡市早良区
81歳の男性が運転する乗用車が対向車線にはみ出して暴走し、車5台と衝突しました。約700メートルにわたって対向車線にはみ出すなどして交差点に突っ込んだようです。
信号待ちの歩行者を含む男女9人が死傷、過失運転致死傷の疑いで捜査中です。
高齢ドライバーの乗用車がETC料金所で衝突、1名死亡
場所:岩手県盛岡市の東北自動車道・盛岡IC料金所
78歳男性が運転する乗用車が前方の乗用車に追突、78歳男性の車の後部座席に座っていた女性が頭を強く打ち死亡。
両車両に乗っていた計5人も重軽傷を負いました。
自動料金収受システム(ETC)専用の料金所を通過する時に追突したようです。
軽トラ運転の78歳男性が信号無視で衝突
場所:石川県小松市の交差点
78歳男性の軽トラックが軽乗用と衝突、出血性ショックで死亡、相手の軽乗用に乗っていた男性は胸の骨を折る重傷。
原因は、現場が見通りの良い交差点なことから、軽トラックが信号を無視して交差点に侵入したものと思われます。
不注意だったのか、誤発進などのトラブルかわかりませんが大きな事故になってしまいました。
あおり運転しワイヤで殴る…83歳ドライバーを逮捕
場所:愛知県の国道で
83歳の男性ドライバーが前方を走る車に対しあおり運転を続けた。前方車の運転手が危険を感じ停車すると、男の車に近づき持っていたは金属製のワイヤで殴るなどの暴行をはたらきました。逮捕された男は容疑を認めているそうです。
こちらは交通事故ではないですが、83歳の男性があおり運転の挙げ句、暴行するという驚きの行動。
原因ですが、被害者の車が側道から走ってくる数台の車に道を譲ったところ、後ろで待っていた容疑者が腹を立てたという。
公園の砂場に車突っ込む 園児かばった保育士けが
場所:千葉県市原市五井中央西2丁目の公園
乗用車が公園の向かいにあるコインパーキングから急発進し、公園のフェンスをなぎ倒し砂場に突っ込んだ。引率していた30代の女性保育士が、園児をかばい右足首の骨が折れるけが。園児に負傷者はいなかった。
運転していたのは65歳の男性で、アクセルを踏んだ覚えはなく、突然車が急発進したと話しているそうです。
車はプリウスでした。
歩道に車が突っ込み母娘が重症、72歳男逮捕
日時:2019年5月13日 14:00頃
場所:山形市本町1丁目の市道
駐車場から出て市道に出ようとしたところ、そのまま直進し市道を横切り歩道に突っ込んでしまった。歩道にいた71歳と45歳の母と娘をはね、頭を打つなど重体。
ドライバーは現場近くに住む72歳男性で、アクセルとブレーキを踏み間違えたと話している。
また、ブレーキとアクセルの踏み間違え事故ですね。焦ってしまうと、瞬時に踏み間違いが起こるのでしょう。
82歳運転の車と衝突。自転車の男性死亡
日時:2019年5月12日11:30頃
場所:名古屋市昭和区の交差点
82歳男性が運転の乗用車が左折する際に、横断歩道を渡るとした自転車と衝突。自転車に乗っていたのは81歳の男性で病院に搬送されたが全身を強く打って死亡した。
運転手の容疑者は事故の事実を認めている。
こちらはドライバーと自転車がともに80歳超える高齢の男性でした。事故の詳細は調査中ですが、原因を究明して対策が必要になりますね。
89歳女性が運転、自転車の79歳女性と接触
日時:2019年5月5日午後6時半ごろ
場所:兵庫県西宮市の交差点
軽自動車が右折の際に、前方から直進してきた自転車に接触。ドライバーは89歳の女性でした。
自転車に乗っていたのが79歳の女性で、頭を強く打ち重傷。警察は軽自動車を運転の女性が前方不注意とみて調べている。
まず、89歳で運転しているのにビックリしました。事故の詳細は捜査中ですが、とっさの判断力が鈍るのか、視力に問題があったのでしょうか…?
サービスエリアの焼き鳥屋台に車突っ込む
日時:2019年5月4日 08:30過ぎ
場所:関越道上り高坂サービスエリア
74歳の男性ドライバーがパーキングエリアの駐車場に止めようとしたところ、歩道上のプレハブ型焼き鳥店に突っ込んだ。
「ブレーキとアクセルを間違えてしまった」とコメントしている。
店の一部は破損したが、幸いケガ人も出ず大きな事故にはならなかった。
アクセルとブレーキの踏み間違いは高齢者によくあるミスです。焦って逆に強く踏み込んでしまう事例もあるので注意したい点です。
交差点で2児はねた74歳女逮捕「太陽がまぶしくて」
日時:2019年5月3日 17:55頃
場所:福岡県春日市星見ケ丘
交差点を横断中の小学3年の女児、小学1年の男児が軽乗用車にはねられ病院に搬送。
女児は頭と右足首の骨折、男児は顔や体に擦り傷。命に別条はない。
ドライバーの74歳女性を現行犯逮捕、車側の信号は赤だったとみられる。
「太陽がまぶしくて、信号をよく確認しなかったかもしれません」と話している。
太陽が眩しく見づらいのはよくありますが、サンバイザーを使うなり、サングラスをかけるといった対処そしなければいけないでしょう。そうしたとっさの対応ができないのも、加齢の影響があるのでしょうか?
東池袋自動車暴走事故、母子2人死亡
場所:京都豊島区東池袋の交差点
運転していたのは87歳の無職の男性。赤信号を2回無視して交差点に侵入、ブレーキをかけず100km/h近い速度だった模様。交差点付近の車や歩行者を巻き込んだ。運転者と同乗者を含む8人が重軽傷、死亡した2人は母娘であった。
車を運転していた男性は「アクセルが戻らなくなり、人をひいた」と説明、その後の調査でアクセルとブレーキを踏み間違えたかと推測されています。
この事故の衝撃は大きかったですね。メディアでも大きく取り上げられました。
運営者が87歳とかなりの高齢だったことや、通商産業省(現経済産業省)の元外局職員で現行犯逮捕されなかったことなどで様々な憶測を呼びました。
また、この事故をきっかけに高齢者の免許返納の必要性が叫ばれ、実際に東京都で免許返納する高齢者が増えているようです。
渋谷・79歳男の運転ミスで歩道に突っ込み5人がケガ
場所:渋谷区千駄ケ谷5丁目の明治通り
乗用車(79歳男性が運転)が歩道に突っ込んで、歩行者の男女5人がはねられて負傷した。そのうち2人は重傷という。ドライバーの男性も重傷、助手席の妻(76)も軽傷を負った。
事故の原因はドライバーによると、ペットボトルのお茶を飲んだらフロントガラスに吹いてしまって、慌ててブレーキかアクセルを踏み混んでしまったと話している。
確かに、飲み物でむせたり、くしゃみなどあり得る感じもしますね。
しかし、ご高齢の方だとむせやすいのもあったのでしょうか?
まとめ
これらの交通事故は、必ずしも年齢が原因とは特定できない事例もあります。しかし、ご高齢の運転者が事故を起こしてしまったことは事実です。
身内の高齢者が車の運転をする場合に、こうした事故の事例を安全運転に役立てたいですね。
【追記】その他の交通事故
高齢者ドライバー以外の大きな交通事故を取り上げます。
滋賀県大津市で園児2名死亡の事故
また、小さな子供が犠牲になる事故が起こってしまいました。
滋賀県大津市の交差点で、信号待ちの保育園児13人と保育士3人の列に車が激突。園児2人がはねられて死亡。1人が重体、13人が重軽傷を負った。
園児と保育士は散歩のため園を出発し、信号待ちをしていた。現場は見通しの良い交差点だった。
事故を起こした乗用車は交差点を右折しようとしたところ、反対車線の直進してきた軽自動車と衝突、はずみで軽自動車が信号待ちの園児たちに突っ込んだ形です。
右折したグレーの乗用車を運転していたのは52歳の女性で、過失運転致傷で現行犯逮捕された。
衝突された軽自動車を運転してたドライバー(62歳の女性)は一時拘束されたが、後に釈放されました。
場所:滋賀県大津市内の交差点
こちらは高齢者ドライバーの事故ではないですが、幼児が犠牲になったインパクトが強く、社会の大きな関心を集めました。
ドライバーによると「前方をよく見ていなかった」といった趣旨の説明をしていますが、原因の究明が待たれます。